里山を守る会
里山を守る会の新着情報
- 2020年09月18日
- 9 月 13 日 ( 日 ) に第 2 回里山保全活動をおこないました
- 2020年07月01日
- 6 月 21 日 ( 日 ) に里山整備をおこないました
里山を守る会の活動記録
- 2020年09月18日
- 9 月 13 日 ( 日 ) に第 2 回里山保全活動をおこないました
- 2020年07月01日
- 6 月 21 日 ( 日 ) に里山整備をおこないました
里山を守る会団体概要・活動・事業内容等
団体名 | 里山を守る会 |
---|---|
代表者名 | 加藤貞幸 |
連絡先 | 高角町451-1 電話059-326-4081 もしくは 神前地区団体事務局(山本) 電話059-327-1501 |
里山を守る会では年に4回の里山整備をはじめ、12月に「ふれあい事業(社協主催)」、
1月に「神前ウィンターウォークラリー(社協主催)」、3月に「小学校卒業記念植樹」
など、里山活動を通じて地域事業にも参加しています。
神前里山を守る会 R2年度活動予定
大日山整備日時 | 作業内容 | 材料切り(女性会員のみ・ センター料理室にて) |
6月21日(日) 9時~ | 散策路両側の下草刈り 孟宗竹伐採・雑木の伐採 刈り取った竹・下草等の集積 | 19日(金) 13時~ |
9月13日(日) 9時~ | 1 1日(金) 13時~ | |
1 1月15日(日) 9時~ | 13日(金) 13時~ | |
2月14日(日) 9時~ | 12日(金) 13時~ |
3月 7日(日) 9時~ | 記念植樹 | 5日(金) 13時~ |
12月 6日(日) | ふれあい事業 | |
1 月24日(日) | ウォークラリー |
里山を守る会のボランティアを募集しています 自然が好きな方、里山整備に興味のある方、ご入会をお待ちしています
「神前里山を守る会」では会員の皆さんを中心に、市有林「大日山」(約10,000坪)の整備を年に4回ほど行っています。草刈、伐採、植樹などを行い、参加者全員で力を合わせ里山の保全に取り組んでいます。当会では里山労働、野良仕事を通じて里山の風景を子孫に伝えていきたいと考え、定年退職された方から、自然保護に関心のある若い方まで、幅広くボランティア団体参加を呼び掛けています。
里山活動の経験がなくても大丈夫です。ご家族、ご近所同士、お友達と。 新規入会を希望される方がいらっしゃいましたら団体事務局までお申し込みください。 女性の参加もお待ちしています。
[活動内容] |
・作業 |
6、9、11、2月 ・・・ 草刈、竹林伐採など |
3月 ・・・ 小学校卒業記念植樹 |
・時間 |
午前9時~12時頃 |
・その他 |
女性会員さんには、前々日(金曜日)の午後に材料切りと、当日の豚汁 |
作りをお願いしています。和気あいあい、楽しいですよ!(^~^) |
[問い合わせ先]神前団体事務局 山本まで 電話 327-1501(午後1時~5時)